2019.04.01
illustrator / painter
2019.03.10
絵を描いてきた。
*
この日の制作は、
自宅の壁に絵を描いてほしいとのご依頼から。
まずはメモ代わりの写真資料を確認。
壁に頭のなかの図案が見えてくる。
下描きはしないので、さっそく描きはじめ。
描き終わる頃には日も落ちて。
*
綺麗な黄色の部屋に、花の星が散らばる宇宙が完成。
パールの絵の具で、きらっとね。
そう、どこにでもどんな色でも。
たねを蒔くように、絵を植えるのはやっぱり楽しい。
雨だったけど、確実に春を呼ぶ雨。
これって貴重な一瞬なんだと気付かせてくれる、
きらきらした春の日でした。
わくわくさせてくれた、
T家のおふたりに多謝。
(ふたりは写真のひと、記録もありがとう
all photos taken by shiori )
おもしろい絵の使いみち、歓迎です。
2019.03.06
年度末ばたばた!
2月。ひとりでの運営を任されてきた、幼稚園での造形教室も、無事に今年度最終回を迎えました。
入園当時から見守ってきた子たちが卒園間際。
みんな大きくなったなぁと、この貴重な時間を満喫しきって。
思えばこの日の教室は自分で教えるようになって99回めのとき。
別の場所でのワークショップなども含めると100回越えてた。
そう思うと達成感です。
わたしによる教室運営はひとまずこれで、ひと区切り。
これまでのいい関係が続きながら、春からも楽しみに。
新旧とも関わってくださる皆さまには本当に感謝しかない。引き続きよろしくお願いします。
*
さてさて、ここ数日は爪にパールの絵の具が残ったままのわたし。絵を描いてきた、、!
何だかキラキラして、稀有な時間でした。
次の投稿に続く。
2019.02.12
描かせていただいたロゴマークの名刺を改めていただいて。
*
この日のランチは野菜いっぱいの幸せな時間でした。
素材がいいうえに、ぴったりの調理法でたくさん工夫がなされているお料理の数々。
「ちゃんと素材に手をかけて、いいところを最大限に引き出す工夫をすること」
「素材の特長をひとつずつ分解して味わい、いちから組み合わせることで、思い描く新しい味を作り上げること」
そういう話が、本当におもしろくて。
わたしは絵を描く人で、先輩(たねとファーム社長&野菜ソムリエの素敵女性*)は野菜を育てる人で、お店のシェフは料理する人で。
それぞれ「道」が違っても、むしろ違うから共感したり、発見したり、っていうのがやっぱり大好きだ。
そうもっとあそんで。わくわく描いていいよね。
*
いただいたタアサイは、きれいなかたち。
それから野菜をことこと煮るのも、いい時間だった。
2019.02.04
春がきた。
*
*
1月も #アート活動 してきました。
#MICHAEL KENNA A 45 Year Odyssey 1973-2018
#MAYAMAXX painting
などへも。
冬眠していた1月も鮮やかだった。
2019.01.17
個展「おやすみから おはようまで」
無事に終了いたしました。
お越しくださった皆さま、
開催にあたりお世話になった皆さま、
ありがとうございました!
絵、そのもののこともあるけれど、毎日の風景とか、対象をみる視点
みたいなものを共有できたような感想を多くいただいて。
わたしにとって貴重な展覧会となりました。感謝。
2019.01.05
個展「おやすみから おはようまで」
2019年の部
1/5より、始まりました。
*
*
今回の個展では展覧会を作る過程とか、普段ご依頼があって作ったものとか、懐かしいものとか。わたしにとっては「いつものもの」たちだったし、何だか全く力が入らない状態で完成。だけど、飾ってみると楽しくなってきて。
同じ場所で初めて個展をしたのが2015年だった。
その頃の作品もご覧になったお客さんが、絵がすごく変わった!鮮やかになった!と。
(その当時作った作品集が出てきたので少部数ですが会場に置いてます)
普段のわたしを知らない人たちがそんな風に言って、何回も会場に来てくださったり、くすくす楽しくなったり、嬉しいって言ってくださったりしてる。
*
長い間にはもちろんいろいろなことがあって、毎日ただただ生きてきたからわからなかった。
わたしの絵って、ちゃんと成長してたんだなぁと何だか感動しました。
作品だけでなく、今日のわたし本人まで、まるごと包まれてるような。
この貴重な機会に感謝です。
、、と、これまでを振り返りつつ個展は1/14まで続きます。
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
2019.01.02
あけましておめでとうございます。
2018年もありがとうございました。
わたしなりの歩みながら、いろんな望みをかたちにできました。
一緒に作り上げてくださって、楽しんでくださって感謝しかない。
いろんなときがあるけれど、とりあえずこれからも無駄な力をぬいて。
一緒に楽しく笑っちゃおう。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
2018.12.24
個展開催中です。
お越しくださった皆さま、ありがとうございます!
年末年始の店舗営業は
*12/27(木)は定休日なしで営業
12/30(日) 19時~20時頃まで 12/31(月)~1/4(金) お休み 1/5(土)~ 通常営業
とのこと。
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。