2023.01.01
HAPPY NEW YEAR 2023
HAPPY NEW YEAR
2023
昨年は大変お世話になりありがとうございました。
アート、イラストレーション、様々な世界を引き続き一緒に楽しめますように。
今年もよろしくお願いいたします。
#illustration #art #painting #joy #2023 #my_art_piece_your_art_piece
#kienakazawa #なかざわきえ #中澤季絵
illustrator / painter
2023.01.01
HAPPY NEW YEAR
2023
昨年は大変お世話になりありがとうございました。
アート、イラストレーション、様々な世界を引き続き一緒に楽しめますように。
今年もよろしくお願いいたします。
#illustration #art #painting #joy #2023 #my_art_piece_your_art_piece
#kienakazawa #なかざわきえ #中澤季絵
2022.06.22
SALUS 7月号 (発行:東急株式会社)
荏原町・旗の台pickup記事に「Kirin Store」&「kirin Diary」発見。
電車に揺られながら嬉しい。
#illustration #art #pencil #my_art_piece #Kirinstore #Kirindiary #表紙係✏️ #なかざわきえ #中澤季絵
2022.03.11
自分にとって光るものを感じ取ったとき、短い映像を残すのもスケッチみたいなものだよな。コラージュのピースみたいでもある。
#illustration
#art
#my_art_piece
#中澤季絵
#なかざわきえ
2022.03.05
月9に出たんだって(本が)
#ミステリと言う勿れ #花ほんの皆さまありがとう
#illustration #art #pencil #flowers #色と形で見わけ散歩を楽しむ花図鑑 #ナツメ社 #なかざわきえ #中澤季絵
2022.01.15
冬の日の記憶。
ノート
静かに。ずんずん雪が降り積もる山の麓で。
高校の時の美術部仲間3人が集まったら。
メンバーのひとり、同級生のAちゃんとは実に20年以上の時を経ての再会であった。口をついて出てくるのは相変わらず絵や文化、芸術の話。何の違和感もなく喋り続けた。時を経て、子どもとの関わりや地域ではぐくむ人の育ちみたいなことも関心に加わったのは、ちょっと大人になったという感じかも知れない。
一人ひとりが近い領域で、それぞれのいいところを活かした関わり方をしているのが面白く、心から嬉しかった。これからいい相互作用がありそうで、そして多分、ユーモアとかも忘れずにいられそうで楽しみになってしまう。
先輩はごく自然に薪ストーブでドリアを焼いていた。まるで童話の中みたいな心地の昼下がりのこと。
(積み上げられた薪と、小川のそばの鹿の足跡も何かよかった。)
#illustration #art #crafts #art_with_children #memo #面白そう会議 #薪ストーブの時間 #ふゆのひ