2016.01.22
教室/ちいさい友人
久々に熱。声も出なかった日々。
「いつも準備してくれてるの」「しってるー」と
教室の子たちが集まってきて、助けてくれた。
あっという間に道具の準備完了。
いつも見てくれてたんだなー。
折り紙の贈り物も、いつもより増量。
(なんだろう?暗号のてがみ。。笑)
すごく年が離れた、大事な友人たち。
お返しというわけではないけれど、
次回は初めて自分のプランで授業する。
楽しくなるといいな。
illustrator / painter
2016.01.22
久々に熱。声も出なかった日々。
「いつも準備してくれてるの」「しってるー」と
教室の子たちが集まってきて、助けてくれた。
あっという間に道具の準備完了。
いつも見てくれてたんだなー。
折り紙の贈り物も、いつもより増量。
(なんだろう?暗号のてがみ。。笑)
すごく年が離れた、大事な友人たち。
お返しというわけではないけれど、
次回は初めて自分のプランで授業する。
楽しくなるといいな。
2016.01.09
1月7日、七草がゆを食べる日。
北海道・小樽にほど近い町ではじまった、
こども向けの美術教室に混ぜてもらった日。
広い海と山に降り積もった雪をみて、
それから、いつもと違う町のこどもたち
ひとりひとりとおしゃべり。
思い切り楽しんで
あっという間の時間でした。
いつもどこでも
根っこの大事なことは同じ気がする。
発見がいっぱいあった。
(会場は、ベトナム出身の芸術家ダム・ダン・ライさんと
漆画家 渡辺ひろ子さんのギャラリー Dala Space ありがとうございました!)
2015.12.29
2015年もあとわずか。
今年も大変お世話になり、ありがとうございました。
絵を通じての活動も、あたらしい局面を迎え
やってきてくれたもの1つずつに向き合うことで
あっという間の1年でした。
たくさんの方の協力や応援のおかげ。
何年も前からの友人や新しい出会い、
みんなの姿にはげまされて
わくわくしたり。
ちいさな種から植物が育っていくような
時間の流れを感じています。
2015.12.21
参加させていただいた手作りの本の展示
「MY BOOK 4 EXHIBITION」が20日、終了いたしました。
たくさんの方にお越しいただけたようで、とても嬉しいです。
ありがとうございました。
本、おかえり。
声を出してみたら、届いてほしいひとには
ちゃんと届くのだということを見た。
共感してくださった方々の声に、
本当に励まされました。
また話したい。
絵はどんどん広い世界に出かけていって
わたしは、
絵が運んでくる思いがけない喜びに
遅れないようについていく。
いつもそんな感じ。
今日の夕焼け