2015.12.21

参加させていただいた手作りの本の展示
「MY BOOK 4 EXHIBITION」が20日、終了いたしました。
たくさんの方にお越しいただけたようで、とても嬉しいです。
ありがとうございました。
本、おかえり。
声を出してみたら、届いてほしいひとには
ちゃんと届くのだということを見た。
共感してくださった方々の声に、
本当に励まされました。
また話したい。
絵はどんどん広い世界に出かけていって
わたしは、
絵が運んでくる思いがけない喜びに
遅れないようについていく。
いつもそんな感じ。

今日の夕焼け
2015.12.07

12/8(火)からはじまる
「MY BOOK 4 EXHIBITION」に参加します。
2014年に続いて2回目。
今年の本の名前は、 go on humming 。
内容は、2015年の創作過程で生まれた
線や色、ことばの集合体。
歌になる前のはなうたみたいな。
そのときの混沌に
近づくための本。
普段、わたしの作業場には
こんなようなノートや紙切れが
あふれているわけですが、
展示することはなかなかないので
よろしければぜひ、この機会にご覧くださいね。
(会場には44名分のbookがずらりです)
外苑前で12/20(日)まで。
—
「MY BOOK 4 EXHIBITION」
2015年12月8日(火)-12月20日(日)
12:00-19:00 ※最終日17:00まで (月曜定休)
gallery DAZZLE (東京/外苑前)
2015.12.05

岡山で自然農を営むノリランカ農園から
いきいきした野菜が届きました。
農園を営むNちゃんは、北海道の大学で農学を
勉強していたときからの友人。
もう5年くらい前かな、おばあちゃんの里山で
本格的に農業をはじめるとき
農園のマーク制作を頼んでくれた。
Nちゃんとこの野菜や果物、お米はどれも
生まれ持った持ち味が引き出されていて
甘く、すっきりしていてしゃんとしてる。
いつも感動させてもらっています。
そんなNちゃんとメールしていたら、
なんとちょうど、洋服の展示会に
野菜を出品しているとのこと。
しかも聞くと、ずっとほしいと思っていた
「えみおわす」の展示会!
お二方がご近所さんだったとは。。
行ってきました。

ノリランカ農園の野菜、2日目にして
もう一つだけになってたよ。
着るのが楽しみな洋服。作り手さんもすてきだった。
一緒につくったマークがお披露目されているのも見られて。
さらには、うれしいばったり再会もあったり。
すくすく育ってる。
ああなんか、、よかった。
(洋服の展示会は代々木上原で9日までだそうです)

今日のおやつは里山の柿。
たねまで美しい。