2015.04.12
晴れました
春の星、最終日となりました。
あと少し、楽しもう!
光あかるい。
illustrator / painter
2015.04.11
- – – – –
ほんの手のひら位の絵を入れるための
布の袋を縫っています。
飾るときも仕舞うときも楽しいように。
何度か足を運び、じっくり選んでくださった方。
一目で購入を決めてくださった方。
その絵を選んだ理由にも
そのひとだけの物語があって
じんわり感じ入るこの頃です。
個展も最後の週末になりました。
雨が降ったり、曇ったりですが
お待ちしています!
四角いの
まるいの
2015.04.06
展示会場でのちいさい実験は続く。
こんなものがあったら楽しいなーと
お客さんと話したりして、つくってみたもの。
にぎやかになりました。
ここ、実験室です。
展示もあと1週間になりました。
どうぞよろしくお願いいたします。
メッセージカード
しろい本
シール
メモ帳
数に限りがありますので、ご希望の方はお早めにどうぞ。
2015.04.06
~~~~
~~~~
この週末も、さまざまな方に
お立ち寄りいただいて、とてもうれしかったです。
ありがとうございます。
人がたくさんのときと、
誰もいなくて静けさのとき。
頭の中に浮かぶ事々、
本。
波みたいでした。
2015.03.31
4月がやってきます。
『春の星/はるのことば と はるのかたち』
折り返して残り2週間となりました。
お店近くの碑文谷公園の桜も見頃を迎えているようです。
お花見散歩の行きに帰りに、ぜひお立ち寄りくださいね。
日差しも春です。
2015.03.26
そして、個展会場に
高校生のつくった絵本がやってきました。
神奈川県立荏田高校 現代文の授業で、生徒の皆さんが
わたしのイラストレーションからお話を考えてくれたときのもの。
(→ 神奈川県立荏田高校 絵本制作への作品提供 (2014年))
有志の何人かで、今でも自主的に読み聞かせ会を実施しているそうです。
本当にすごい!
(→ 読み聞かせ会のようす)
(写真:横浜市都筑区子育て支援センター Popola(ポポラ)より )
たくさんある作品の一部ですが、
ぜひ手に取ってご覧くださいね。
2015.03.22
いい天気。
お会いできた方も、
居ないときに来てくださった方も
ありがとうございます。
こんな方が来てくれていたという
お話をきいたりして、なんだかちょっと
感動の午後です。
人とのつながりはいつも
不思議おもしろい。