notes

2017.11.12

IMG_20171112_124546_152

fruitful! 開催中です。

今後の在廊予定は

11/12日、11/18土、11/19日、

11/26日最終日

です。

11/18、11/19は楽しみな予定あり。

本日は打合せの会場より☺

2017.11.05

はじまり

IMG_20171105_134030_209

11/3より、はじまりました。

フルーツ話に花が咲いて。11/26まで

よろしくお願いいたします*

2017.10.30

ジャムの色

171030_jam

朝。
光るジャムを食べるのも、お絵かきみたいなものだよね。

fruitful ! 展覧会準備ももう少し。
ご案内にお返事いただいた言葉にはげまされたり。
一人ずつの顔が思いうかぶ嬉しい時間です。

描く。描く。ときどき縫う。色で散らかるとき。

 

2017.10.24

fruitful !

171024_invitation1

171024_invitation2

フルーツ色。
展覧会のご案内を載せました→

写真は、ご案内の紙。
ちいさいサイズでかわいいです。

よろしくお願いいたします!

ーーーーーーーーーーーーーー
中澤季絵個展「fruitful!」
2017.11.3 金・祝 – 11.26 日
12:00-19:00
木・金・土・日・祝 開催
※会期中のイベントは随時HP•FBで更新いたします。
金柑画廊(東京/目黒)
ーーーーーーーーーーーーーー

 

2017.10.14

171011_kannmuri

今週もピカピカだった。

 

171014_○

ねむけと雨の週末に。
届いたー。

こどもたちの造形教室を任されて2年。
昨年から勉強をはじめた保育士資格試験に合格しました。
うれしい。パチパチ!

知ってよかったことがたくさんで、運営に役立っています。
こどもたちも、お世話になっている幼稚園や保育園の先生もみんなみんな。
ほんとうにありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします*

 

2017.10.07

ひらめき

171007pikapika

打合せの帰り道。
あたまの中を泳いでいるような。

思索に耽るウィンドウショッピングで、
思いがけず爪ピカピカにしてもらう。まぶしい。ひらめいたかも。

話をきいて、その思いを絵でかたちにするのは謎解きみたい。
パズルみたい。
盆栽みたい。

電車では、新しい広告が貼り出されていて
世に送り出したイラストレーションと再会も。
#SUNAOしよ!)

自分が描いたんだけど、自分とは別の生きものみたいな。
不思議な存在。みると嬉しくなる。わくわくをくれる絵がやっぱりすき!

2017.09.30

海色

umi_mmaru

 

海の青。

海いろコースターで。

 

個展「harbor」会期延長になりました。10/26まで。

 

2017.09.25

秋色

IMG_20170925_115211_216

IMG_20170925_115444_055

IMG_20170925_115858_945

ぎっしりつまった一週間のあと。

やって来た秋色、かたち。

2017.09.18

秋色のスケッチブックをつくろう / ありがとう!

170917_skt1

170917_skt_2

170917_skt_3

練馬区立美術館のワークショップ
「秋のみじたく いろいろな紙を選んで秋色のスケッチブックを作ろう」

台風の影響も心配されましたが、無事に開催できました。
ありがとうございました。
素敵なスケッチブックがたくさん。皆さんの集中力、ほんとにすごかった!
まずは、心より感謝です。

 

170917_skt_4

参加者の方と一緒に作った表紙も。
今日から使います*

2017.09.15

「道具と出合う、本の中へ」/ ありがとう

IMG_20170915_202210_095

 

「道具と出合う、本の中へ」展、無事終了しました。

静かに。心温まりながら。漂う2週間でした。

まずは御礼を。ありがとう*

Facebook
Copyright (C) 2014 Kie Nakazawa.
トップへ