news

2023.08.31

ロゴマーク&カット サスティナ・レーベル

2308_sustainalabel_1

2308_sustainalabel_3

2308_sustaunalabel_2

サステナブルな思いをかたちにしたセレクトショップ
「サスティナ・レーベル」のロゴマーク、ウェブサイトのカットを
描かせていただきました。
(2023年8月)

 

(以下、「サスティナ・レーベル」サイトより)

心と体の幸せ × サステナブル
私たちの住む地球と
そこに住む全てのいのちを幸せにしたい。

このシンプルな気持ちに立った時、
「地球を大切にすること」は
「周りを大切にすること」
そして「自分を大切にすること」に
繋がるという強い思いに導かれ、
新しい形のセレクトショップ
「サスティナ・レーベル」を作りました。

 

――――

SUSTAINA LABEL

2022.03.08

掲載情報: Kirin Diary vol.7 表紙

166288930

エアポケットトリップマガジン Kirin Diary vol.7 にて
表紙を描かせていただきました。
(今回は裏表紙にも登場です→

お店の歴史や、登場する様々な暮らしを読み進めながら
豊かな時間を感じる1冊。
ぜひご覧ください!

(2022年2月発売)

 

Kirin Diary とは …

現代社会のエアポケットを巡って、

読者の皆さんと未知なる世界へ出かける、

A trip to taste a new world.

観光ガイドから外れた場所を訪れ、

素敵なひとと出会い、心躍る体験をする。

ちょっとだけ非日常と、手軽に美味を味わうショートトリップ。

休日の予定のために、いつか行くその日のために。

一冊一冊が手帖のように手元に置いておきたくなる、

保存版エアポケットマガジンです。

©Editions Girafe

Contents:

風街模様
「トワイライト山手通り」
田中裕梨さん
from BLU-SWING

音楽的ルーツは“日本歌謡”にあった。
シティポップ界最注目の歌い手
Yu-ri Tanaka (from BLU-SWING)、
撮り下ろしロングインタビュー。

PADDLERS COFFEE/ELLA RECORDS/中華ごはん れんげ食堂 幡ヶ谷店

特集
京都生活の新様式。

移住、二拠点、京都郊外、ワーケーション…
新しい京都暮らし&滞在のかたち、実践編。

吉田山幻想
京都⇌東京、二拠点生活。

京都移住
ネイチャーとカルチャーが重なり合う京都へ。
エディター/ライター 池尾 優さん

京都郊外
京都府南端。半農半アート、ときどきアンティーク。
fukuchi shop gallery 福地義久さん

海の京都、伊根町へ

喫茶3代目、焙煎機4代目。
スマート珈琲店 元木章さんの美学と焙煎哲学

KYOTO COFFEE GRAPH
COYOTE/二条小屋/WIFE&HUSBAND
EL PUENTE COFFEE LABORATORY/IOLITE COFFEE ROASTERS
Goodman Roaster Kyoto

Kyoto Vintage Life
eight/Soil
京都蚤の市カレンダー

「Kirin Diary」京都分室誕生 5周年記念!
京都暮らし ひねもす談義の続き
〜編集部による移住&二拠点生活、vol.3に続くよもや話〜

My Kyoto⇌Tokyo since 2011-2021

京都生活の新様式マップ。
イラスト・江夏潤一

feature
歴史遺産と移住者たちの営みを訪ねて
銀色の佐渡。

連載
素敵なひとに会いにゆく 吉田の小さなお宿「入ル」代表 宮永文音さん
レッツ!蚤の市 平安蚤の市
喫茶 山鳩荘 クラークハウス
角打ちナウ 地酒BAR 山新
見つからない店 酒処てらやま
New Yoku to Yorimichi 縄文天然温泉 志楽の湯

特別企画
年表でたどる
Kirin Store 10年史

表紙絵・中澤季絵
協力・スマート珈琲店

B5版無線綴じ、オールカラー。

 

2020.08.20

ロゴマーク&ラベル 自家焙煎キリンフルーツ珈琲

●kirin_fruits_f_1

●kirin_fruits_f_4

 

●cherry_tegaki ●litchi_tegaki

●mamgo_tegaki ●mikan_tegaki

●grapefruit_tegaki ●lemon_tegaki

●kiwifruits_tegaki ●blend_tegaki

 

日用品&ワイン喫茶 Kirin Store からリリースされた
「自家焙煎キリンフルーツ珈琲」のロゴマークと各銘柄ラベルを
描かせていただきました。
(2020年8月)

 
味の広がりをフルーツで表現してカラフルに。

詳細はお店サイトをご覧ください。

・・・・

(以下、Kirin Storeリリースより)

【自家焙煎キリンフルーツ珈琲 on sale now!】
「コーヒーはフルーツである」という考えのもと、コーヒーチェリーが本来持つ素材由来の酸味と果実味を、徹底した浅煎りにより追求した「自家焙煎キリンフルーツ珈琲」。長らくのテストロースト期間を経て、この度本リリースとなりました。
.
高品質なスペシャルティコーヒーの生豆を遠赤外線ロースターで丁寧に自家焙煎。苦味があっさりとして飲み飽きしない、クリーンな味わいのコーヒーです。
.
第一弾は〈グレープフルーツ〉。詳細カッピングコメントはKIRIMUSウェブストアをご覧ください。鮮度を保つためもあり今後も少量ずつのリリースとなりますが、全8種類のアイテムを順次発売予定です。
.
ワインボトルのように、アイテムごとに異なるコーヒーの香りと味わいをイメージしたパッケージのエチケットも、コーヒーを飲みながら楽しんでみてくださいね。
.

illustration: Kie Nakazawa
http://www.kienoe.com
.
お求めは、Kirin Store店頭ほか、ヤマト運輸ネコポスにて全国一律385円で発送いたします。
.
KIRIMUSウェブストア
www.kirimus.com

 

 

2019.05.22

掲載情報: TBSドラマ「わたし、定時で帰ります。」#6 美術協力

Screenshot_20190522-155629~2

©️TBS

 

TBS 火曜ドラマ『わたし、定時で帰ります。』第6話に、ちょっとだけこのサイトが登場しました。

 

Paravi

TBSドラマ「わたし、定時で帰ります。」

2018.06.01

ロゴマーク たねとファーム

●hp_taneto

広く世界へ花や野菜のタネ・苗を届ける種苗会社、
株式会社サカタのタネ。
サカタのタネグループで自社品種の青果物を生産・販売する
農業法人子会社、たねとファーム株式会社の
ロゴマークを制作しました。

(2018年6月1日)

株式会社サカタのタネは、わたしが10年以上お世話になった会社。
たねとファーム立ち上げ時には、まだこちらに勤めていました。
こうしてこの機会にご一緒できて、感慨深いです。

これからもどうぞよろしくお願いいたします!
・・・・

(以下、たねとファーム株式会社Facebook発表より)

たねとファームは2013年3月に設立し、
この春おかげさまで満5年が経ちました。
そこで、6年目を迎えるにあたり、新しくロゴマークを作りました!

このロゴマークは、緑の大地と青い空と赤い太陽のもと、
小さな芽生えがはばたいていく様子を表しています。
たねとファームが手がけるサカタのタネの野菜が
世の中に普及してほしいという願いを込めています。

芽生えを背に乗せているのは横浜をイメージしたカモメです。
「地元横浜発信」を表現しています。
手書きの温かいモチーフと、クリアで朗らかな色彩は、
素朴さと洗練が同居する「都市農業」をイメージしました。

ロゴマークの制作はイラストレーターの中澤季絵氏。
実はかつてサカタのタネに勤務されており、
スタッフ2号も少なからず一緒にお仕事をしていたかたなのです!
イラストレーターとして独立後は、江崎グリコさんの「SUNAO」
ブランドの広告イラストを担当されるなど活躍中です。

中澤季絵氏公式WEBサイト

http://www.kienoe.com/

本日6月1日はたねとファームの会計年度はじまりの日。
この素敵なロゴマークに込めた想いを大切に、
気持ち新たにこれからも頑張ります!
どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

—-

株式会社サカタのタネ

たねとファーム株式会社

2018.03.20

ロゴマーク La Tradition

●171010_La_Tradition_mark

ドイツの伝統菓子、マーガレットケーキを中心に、
焼き菓子やコンフィチュールを製造するお菓子屋さん
La Tradition(ラ・トラディション)のロゴマークを制作しました。

(2017年11月30日)

お店の顔、マーガレットケーキにちなんだ
マーガレットのお花でシンプルに。

hp●leaf_latradition
リーフレット。

hp●meishi_latradition
名刺。

 

hp●shopcard_latradition
ショップカード。

hp●seal_latradition
シール。

●stamp_LaTradition_3x4cm_180326
スタンプ。

アイテムをいろいろ制作しました。

(ドイツの伝統菓子・マーガレットケーキ La Tradition )

2017.12.22

ロゴマーク atelier ohtomo

●mono_atelier_ohtomo_mini

介護施設・個人宅などで、ハーバリウム制作、
ハーブティーやアロマトリートメントを用いたケアなど
お花を使ったレッスンを行なっているatelier ohtomo の
ロゴマークを制作しました。
(2017年12月1日)

さまざまな場所に自ら出かけていき、
植物を通して自然と笑顔になるような時間を届ける活動を
ohtomoさんの思い入れのあるオリーブの木、そこから
花と小枝を運ぶ小鳥で表現しました。

atelier_ohtomo_meishi

名刺。

(ハーバリウム制作など植物によるケア atelier ohtomo

2017.12.18

名刺 三木田陽子

hp_meishi_mikitasan

2017年のworksより。

映像制作、ディレクターのお仕事をなさっている
三木田陽子さんの名刺を制作しました。
夏生まれ、あたたかい色が好き、というご本人のお話や
お会いしたときの印象からオレンジときいろで明るくリズミカルに。
(2017年8月25日)

2017.12.14

掲載情報: 紫葉園 ロゴマーク

hp_shibaen

2017年のworksより。

岩手県で山野草・宿根草・山菜苗の生産を行う、有限会社 紫葉園。
ロゴマークのためのイラストレーションを制作しました。
ケマンソウという、ハート型の花を描いています。
(2017年4月20日公開)

(山野草・宿根草・山菜苗の生産 有限会社 紫葉園 )
(ディレクション: 株式会社ソーファデザインデスク )

2017.02.04

◎脇役蒐集人◎

hp_syuusyuu170204

 

脇役蒐集(しゅうしゅう)人について

それは、2015年の冬だった。

毎年楽しみにしている展示会へ出かけた夜。
いつもと違うことといえば、一冊の本を持っていたことだった。
その本は、私が日常的に集めていたお菓子の包み紙や絵の具の試し描き、
糸、文章の断片、用途のわからない金属片や押し花などを
心のままにコラージュした手作りの本だった。
分厚くて、もこもこの背表紙で、ちょっとだけ動物みたいな。

私は展示されていたコラージュの作品に魅了され、
作者であるその画家さんに、自分もコラージュが大好きであることを
話した。今年はこんな本を作ったんですよ、と言って。

そんなこと言うなんて今思い出してもどきどきするけれど、
緊張なんかよりワクワクと共感が勝っていた。
脇役蒐集人は、そのときに生まれた私の肩書き。

「こうやって集められた脇役のなかに、これから進む方向性が確かにある」

「新しい何かが生まれるとしたら、この中から生まれる」

「商業的な役割より先に、哲学のはなしをしないとはじまらない」

「主役も脇役も、両方出していくといい」

穏やかな語り口で、何個かのとても大事なことを言ってもらった。

脇役、も私にとっては大事なパーツだったから、
初めはそれらを脇役と呼ぶことにぼんやり違和感を感じていたのだけれど
この気持ちこそが、その画家さんの言う「哲学」なのかもしれない。

わたしはその日の御礼に手紙を書いた。

脇役蒐集人を、これからの自分の肩書きにしたいということも添えて。

この脇役蒐集人の文字は、そのときの画家さんの手紙から蒐集したもの。
そんなやりとりを経て、誰に発表するでもなくひっそりと、
この肩書きを名刺に入れ始めた。

何の役に立つかもわからないまま続けていた、
ほとんど誰にも見せてこなかった、言わばガラクタ集めに立派な名前が付いちゃった。
このことで一番励まされているのは、紛れもない私。

この文字を見るたびに
「明日がある」と、嬉しそうに三回言ってもらったこと、
「続ける、出し続けるのが大事だよ」と言ってもらったことを思い出す。

その後も相変わらず日々のかけらを拾い続けて、ちょうど一年。
2016年の冬の日に、大好きな場所で「脇役蒐集人」の発表の機会をいただいた。
この嬉しさと感謝を連れて、これからも小さな宝物の声に耳を傾けよう。
その気持ちをここに。

2017年 立春

1 / 212
Facebook
Copyright (C) 2014 Kie Nakazawa.
トップへ