2021.08.19
「はじめてのてんらんかい」行ってきた
先日のメモ✍️
「はじめてのてんらんかい」
行ってきました。
懐かしい気持ちと、作品一つ一つに楽しさが滲み出ていて嬉しくなりました。
とはいえこの状況下なので、静かな平日のお昼にさっと。
黙食に感染対策に、心遣いが徹底されていて感謝。お店の料理やお菓子も優しさが伝わってきて、落ち着いたらまた訪れたい。
https://www.instagram.com/p/CSIlk9FBLnZ/?utm_medium=copy_link
illustrator / painter
2021.08.19
先日のメモ✍️
「はじめてのてんらんかい」
行ってきました。
懐かしい気持ちと、作品一つ一つに楽しさが滲み出ていて嬉しくなりました。
とはいえこの状況下なので、静かな平日のお昼にさっと。
黙食に感染対策に、心遣いが徹底されていて感謝。お店の料理やお菓子も優しさが伝わってきて、落ち着いたらまた訪れたい。
https://www.instagram.com/p/CSIlk9FBLnZ/?utm_medium=copy_link
2021.08.10
webshop!
愛おしのふわふわ犬やお魚グッズを作りたい局面があり、ウェブショップに。
この状況も相まってなのか、かわいいものがよりかわいく、鮮やかなものがより鮮やかに見えるこの頃。
かわいいものを愛でるのは心温まる時間。
随時更新中
あそびにおいでshop
️️️
kie Laboratory
#illustration #art #colorful #pictures #kielaboratory #中澤季絵
2021.08.03
テキスタイル新柄発売
子どもの頃お馴染みだった、まんまるお菓子。
今も風船できるかな。
*
ぷわっとふくらませたフーセンガムのテキスタイルなんて、とってもユニーク!
爽やかなフレッシュグリーンがよく似合います。
リズミカルなデザインは、とっても楽しげ♪
丁寧に描き込まれたタッチも魅力です。
■布幅:約110cm
■プリント幅:約108cm
【designer】中澤季絵
#nunocotofabric
#illustration #art #colorful #fabric #フーセンガム #まんまる #おいしい #たのしい #細い線 #淡く #はずむ色 #お菓子って #かわいい #縫いもの #中澤季絵
2021.07.20
もう何年も前のデータを見ていたら、メモが出てきた。
自分の活動のために作ったマークの素案。今も使っています。思いがけず発見して、懐かしくなった。
✍️
kie Laboratory
___
作った雑貨や作品に付けるマーク。
kie は、自分の名前でもあり
季節の移り変わりを描いていること
Laboratory は、一緒に実験しながら
おもしろいものを生み出していく場所のこと
シャーレのなかに生き物が入っているみたいな
細胞のなかみたいな
そういうかたちのイメージです。
___
ふわふわと黒まるのかたちは
たんぽぽの綿毛からもらったもので
ふんわりもシャープな鋭さも
万物を愛するきもち。
2021.07.14
テキスタイル新柄発売✨
天の川
空を見上げて星を眺めるのが好き。
旧暦の七夕は8月ということで、まだまだ 七夕シーズン。
幾重にも輝く星を布地に仕立てました
子どもの頃に住んでいた、小さな街の夜空に広がる天の川を思い出す。
(七夕のとき、ハロウィンみたいに様々な家を訪れ、お菓子をもらう慣習も経験した。楽しかったな。今でも七夕は特別なとき。)
Reposted from @nunocotofabric 今週の新作デザイン。
ー
「天の川」
デザイン:中澤季絵
-
https://www.nunocoto-fabric.com/?pid=161614824
幻想的な夜の空に広がる、ちいさな星々。
背景に敷かれた、濃淡のある幾重ものブルーも美しく、ファンタジックなテキスタイルデザインです。
繊細かつ大胆な、秀逸なデザインです。
.
#nunocotofabric
#新発売
#テキスタイルデザイン
#fabric
#ファブリックデザイン
#デザイナーズファブリック
#textiledesign
#布が好き
#布
#プリント生地
#天の川
#fabriclove #handmadelove
#中澤季絵
2021.07.07
身近な自然を感じよう。
草花と触れ合う小さな生け花。
*
【アートのじっけん】
○草花を活けてけてみよう
材料
/身近にある自然の草花
/好きな入れ物
1.適切な場所で好きな草花を摘ませてもらう。
(※注意事項は以下参照)
2.あれば、切り口に水でぬらしたティッシュを巻き付けて持ち帰る。
3.草花を水を張った桶に浸ける。
振り洗い、しばらく浸けておくことで植物に水を吸わせ虫やごみを取り除く。
4.好きな入れ物に活ける。
(注意)
・採取してよいかわからない場合はその土地の管理者に聞いてみる。
・誰かが栽培している植物ではないことを確認する。
・トゲがあったり、有害な植物でないか注意する。
・希少種でないか注意する。
・根っこは残す、たくさん取らないなど今後の生育に多大な影響を与えないよう配慮する。
・虫などしっかり洗い流す。
都市部の場合は特に、どこで採取するか等、配慮が必要ですね。注意をいっぱい書いてしまうと気後れしてしまいそうですが、、昔からある草花のあそびや花摘みの良さを書いておきたくて取り上げてみました
元気に咲いている姿を見に行くのが一番だけれど、ときに少しだけ分けてもらってお部屋を彩るのも嬉しい。
#illustration #art #colorful #childrenart #crafts #flowers #カラフル #工作 #おうち #草花 #活ける #そこらへんの自然大好きクラブ #アートのじっけん #中澤季絵
2021.07.04
今年も紫陽花に満ちた6月だった。
#illustration
#art
#pictures
#memo
#colorful
#flowers
#色採集
#そこらへんの自然大好きクラブ
#中澤季絵
2021.06.28
おいしい朝ごはんがあれば、それが目覚めるときの希望になるかもしれない。
一日の始まりに特別な楽しみを作るのは、元気に暮らすための小さい魔法をかける感じ。
(今日もお元気で)
—-
あさごはん の模様を作った。
2021.06.22
終了した展覧会ですが、華雪さんの書展「みえないものたち」。今回も色々感じるものがあり、よかった。まだ、展覧会のはがきを机に置いたままにしている。
意味を持ったかたちと白、黒。
目から手触りを感じるような素材たち。
穏やかなリズム。
絵と文字って近くにいて、それでいて全然違っておもしろい。
モノクロームな鑑賞が続く。
#illustration #art #pictures #memo #書 #華雪 さん #流浪堂 #中澤季絵