notes

2017.07.26

ぴったり

なんでもない日々が楽しくて。ということと、
絵を描くことに没頭してる時間とか、
洗練された世界にわくわくしちゃうこと。
わたしにとっては全部同じ幸せで、どちらも大事だね。

ということが、急にぴったりきて思い出してる。

もちろんいろいろあるけれど、
どこからがしごとで、どこからがあそびなのか
境界線とかないのかもしれない。そうやって生きている。

170726_iro

教室のみんなの絵を取り出しながら。
(夏休みをはさんで、会えるのを楽しみにしています)

 

170726_fuwafuwa

制作中の案件いろいろ。
電車の時間まであと少し。
ふわふわの上で、案出しは続く、、!

2017.07.07

教室

1回1回積み重ねて。
こどもたちとの造形教室も続いています。

一緒に、いろんな素材に触れるのが楽しいとき。

 

1706_iro

紙とか。

1706_maru

 

1706_obento

 

 

ねんどとか。

1707_kyouryuu

1707_suuji

ボールペン使ってみたりとか。
書ききれない。

用意する素材や環境で
引き出されるいいところが変わる。
毎回本当におもしろいー。

世界が鮮やかになって、はっとする。
私にとっても大事な時間。

 

 

2017.03.11

春の歌

16sakura

1703art

 

ラジオから春の歌聴いている。

季節が移ろい、くらしの中でも変化が続く。
こども向けの教室は今年度最後のじかんが終わったところで。
わたしにとってたったひとり、
はじめての生徒だった女の子が卒業を迎えました。

その子はちょうど6年前、震災から程なく
春分のころに生まれたひと。
(そしてなんと、わたしたちは誕生日が一緒だった)

ふたりで話していると、震災から今日まで、
それから自分が生まれてから今日までの
時の積み重ねみたいなものを不意に感じて、
不思議な気持ちになったっけ。

その後、だんだんと教室がにぎやかになって
最近ではそのことを忘れていたのだけれど、
写真を見返していて思い出した。

みんなすくすく育っているなー。
卒業していく子、あたらしくなかまに加わる子。
3月はセンチメンタル成分が多めながら、
確かにわくわくも芽を出している。

変わっていくもの、変わらず続いていくもの。
どちらも愛そう。
新陳代謝がはげしすぎてめまい。

2016.09.29

2016/9/24 練馬区立美術館ワークショップ

160924_minnna

2016年9月24日
《美術館を楽しむワークショップ》
四季のみじたくシリーズ30秋のみじたく
「カラフル!秋色のろう引き紙を作ろう」

(写真:練馬区立美術館より)

 

160924_minnna2

 

160924_minnna4

160924_minnna5

160924_minnna3

持ってきた秋を感じるものを見て塗ったり、描いたり。
切り絵や、押し花の作品も。

 

160924_minnna7

完成したろう引き紙を使って、しおり!(ハロウィン仕様!)

160924_minnna6

こちらは、柿もようのブックカバー。

 

お互いに教え合ったり、モチーフを共有したり。
一人ずつの個性が際立って、楽しい時間となりました。
ありがとうございました!またお会いしましょう*

 

2016.09.27

ありがとう

160927_hana

先日のこと。
練馬区立美術館で開催されたワークショップ、
無事に終了いたしました。

参加してくださった皆さま、開催にあたりお世話になった皆さま
ありがとうございました!楽しかったな。

遅ればせながら、まずはお礼をここに。

2016.09.06

ワークショップ申し込み ◇ 9/9金曜日まで

roubiki_3mai

募集中の練馬区立美術館ワークショップ
「カラフル!秋色のろう引き紙を作ろう」>
たくさんのお申込みありがとうございます。

 
すでに抽選となってしまう状況のようですが、
同世代の皆さまのご応募も、お待ちしています!
(老若男女いい感じの分布のようですが、中間が少ないみたい)
9/9金曜日まで。

2016.08.23

久しぶり

160823_kyousitsu

明日は夏休み明け、子ども向け教室はじまり。

募集と、これから予定のお手紙が完成。
いつかの公園スケッチが何個か、カットに役立った*

幼稚園に出入りさせてもらうようになったご縁もあって、
今年は少しずつ保育の勉強をはじめたりしている。

3歳だとまだ、結ぶの苦手なのか。。とか
一緒にやることを決めるために、いろいろ
調べはじめたのがきっかけだったのだけど。

保育の基礎のことを学びはじめると
とても幅広くて、子どもの健康とか発達のこと、
法律の歴史や児童福祉施設のことなどなど、
知らなかったことが山ほどあって、目からうろこが落ちすぎる日々。

悲しい歴史や、子どもを取り巻く様々な問題にふれた日は
切ないモヤモヤについ、ため息が出てしまう、、(今日はこれ)

絵みたいな、ことば以外のやりとりには
けっこう出番があるかも知れないというのもわかってきた。
まだまだ本はつづく。

//

明日の教室は1か月ぶりにみんなに会える。
たのしみだな。

2016.07.07

star!

IMG_20160707_113308

IMG_20160707_113107

おはよう七夕。
いい天気。

2016.07.02

教室

1604_art_sakura

このところ記事を書けていなかったけれど、
こども向けの美術教室もたのしく続いています。

春に桜の木を描いたのが、もはやなつかしい。。

なかまが増えて、段々とにぎやかになった初夏。

甘えんぼうだった子が5歳になって
3歳の子たちに教えたりする。
庭の木の枝がどんどん伸びて葉が茂っている。
時間を感じる。

1606_art_katachi

今日は、昨年教室に通っていた子の作品が
展示されるというので、その絵に再会しに出かけるところ。
たのしみ。

2016.03.30

ワークショップのお知らせ

直前ですが、明日3/31(木)に、以下の公開ワークショップに
助っ人で出張します。

まだ余裕があるみたいなので、
お近くにいらっしゃる方はぜひどうぞ!
(当日参加も可能とのことです)

↓↓

@ららぽーと海老名

イベント
【EBICEN flatto】かべかけ時計

日程:3月31日(木)
時間:14:30~16:00
場所:4F EBICEN flatto

ボードに好きな色の布や文字盤をモールで作り、
自分だけのオリジナルかべかけ時計ができます。

※対象:幼稚園~小学生(幼稚園児は保護者同伴)

http://www.lalaport-ebina.com/event/10349404_26068.html

8 / 10« 先頭...678910
Facebook
Copyright (C) 2014 Kie Nakazawa.
トップへ