notes

2020.05.17

押し花

IMG_20200517_122152_262

 

ぽかぽか陽気。
お散歩でかわいい花を見つけたら。

【アートのじっけん】

○押し花を作ってみよう!

材料
/好きな草花
(花の厚みや水分が少ないもの)

/キッチンペーパー
/新聞紙
/図鑑など重たい本

1.切り花や身近な草花をキッチンペーパー にはさむ。(かたちを整えてやさしく)

2.1.のキッチンペーパーごと新聞紙にはさみ、さらに図鑑など重くて平らに できるものにはさむ。

3.乾燥させる。 途中キッチンペーパーが湿っていたら 取り替えながら、様子をみる。 パリッと完全に乾いたら完成!

 

15896870114820

ためしてみよう☺︎

・完成した押し花をラミネートしたり、
透明なシールで覆うときれい。
しおりやカードにしてみよう。

・季節ごとに草花の種類を調べてみよう。

(注)
・水分少なめで薄い植物が向いています。
・よく乾燥させて、かびに注意。

地道に待つ時間がありますが、
うまくできると感動する。✨
やっぱり植物はかわいい!✏️

#illustration #art #colorful #childrenart #crafts #flowers #カラフル #工作 #おうち #草花 #押し花 #アートのじっけん #中澤季絵

2020.05.10

ありがとう

15891109059610

 

それから
#母の日 #ありがとう
#illustration #art #colorful #flowers #pencil #中澤季絵

2020.05.10

チーズトースト

15890917999670

 

チーズトースト焼いたときの。️

おうち時間では、
気分転換にトースター大活躍。
今日も焼こうかな。
低気圧の日は脱力。
描き描き。

#illustration #art #colorful #crafts #home #トースト #チェック柄 #中澤季絵

2020.05.04

香りのクリーム

IMG_20200504_185856_889

 

5月の陽気。
夕方になっても、窓越しの景色が明るくてよかった☺︎
仕事のひとも、お休みのひとも、
みんなみんなお疲れさま。

アートのじっけん、もう一つ。
わたしの小さな気分転換は香り。
毎日使っている簡単便利なクリームです。大人向けかもですが、どうぞ~✏️

【アートのじっけん】

○好きな香りでクリーム作り!

材料
/白色ワセリン 25g
/お好みの精油 5滴
/つまようじなど混ぜる棒

※白色ワセリン:ドラッグストアや薬局にある日本薬局方のもの。

※精油の希釈濃度が1%以下になるようにする。(精油1滴は約0.05ml)

1.白色ワセリンに精油を滴下して、 つまようじで混ぜる。

2.完成!乾燥密閉容器に保存、早めに使用する。

 

(ためしてみよう)
・リラックスの香りラベンダーや、
すうっとするティートゥリーなど、
お気に入りをみつけよう。

・少量ずつ何種類か作ると、
気分に合わせて使い分けるのが楽しい!

(注)
・敏感肌や小さいお子さんは精油に注意
・肌にやさしい精油を選ぶ
・容器は消毒して清潔に
・保管は高温多湿に注意して、早めに使い切る

簡単でちょっとずつ作れるのが気楽で、いろんな香りを選んで使えるのがお気に入りポイント( ¨̮ )手を洗ったり、水仕事が多いときに✏️

#illustration #art #colorful #childrenart #crafts #ワセリン #いいかおり #工作 #おうち #アロマ #アートのじっけん #中澤季絵

2020.04.26

今週作ったもの

IMG_20200426_164131_369

IMG_20200426_164131_370

今週のアートのじっけんは

ひとつめ、途中だった
パンやさん手あそびの手袋完成!

買い出しを控えて家にあるもので。
手袋も縫う、メロンパンの着脱はマジックテープがなくてヘアゴムの指輪型に。

(つまり手袋は、もはやパンと一体型じゃないけど、、パンを際立たせる舞台の役割ね)

やっとできたー

それからふたつめ。
切って折るだけ、簡単布マスクの着け心地を試してみた。

 

Adobe_20200426_145704

ハンカチくらいの四角い布と、靴下を輪切りにした耳にかけるゴムが材料。

簡単かわいくて、好きな素材ですぐに作れるのはよい。柔らかい布で作れば優しいつけ心地です○

折っただけなのでズレやすさは否めず、運動したりあちこち動き回る場合には向かないけれど、静かに過ごすなら問題なさそう。

いざというときの選択肢のひとつになってくれるんじゃないかな。

ないものを数えるのはもういいよね。
いつだって、持ってるものを活かしていけたらきっと。
何とかなるような気がしています。

 
#illustration #art #colorful #crafts #childrenart #造形活動 #手あそび #メロンパン #布マスク #アートのじっけん #中澤季絵

2020.04.22

メロンパン

15875185687670

 

ちくちく。
保育でも在宅勤務が出てきました。

PCとのにらめっこに疲れたら、
手仕事だっ。

はぎれを使って、手あそび用の
メロンパン手袋
無心になれてすっきり。

#illustration #art #colorful #crafts #childrenart #造形活動 #保育園 #アート #縫い物 #メロンパン #中澤季絵

2020.04.13

月曜日

IMG_20200413_115139_271

 

そして月曜日。

台所の片隅でのびた豆苗を、スープにちりばめたり。くらしそのものが小さな実験の集合体なのは今に始まったことじゃないけれど、そういうのはやっぱり大事な息抜き。

今週も元気で過ごしましょう。
雨~

#illustration #art #くらし #じっけん #植物 #中澤季絵

 

2020.04.04

アートのじっけん・その2

IMG_20200404_104901_180

 

おうち工作もういっこ。

【アートのじっけん】

○キラキラ宝石をつくろう!

材料
/アルミホイル

他はあるもので
/油性ペン
/色付きスズランテープ
/折り紙 /ビニールタイ(パンの袋をとじるみたいな針金)
/モール
/毛糸
etc.

◆アルミホイルを好きなかたちに丸めるのが基本動作です◆

・油性ペンで好きな色をつける
・アルミホイルの真ん中に、キラキラ折り紙や色付きスズランテープのような素材を包む
などで装飾したら完成!

ためしてみよう☺︎
・ビニールタイ、モールを使って指輪にする
・毛糸をつけてネックレスにする
(宝石を丸める前にうまくアルミホイル内側に包めると安定します。適宜テープなどで固定)

・宝石にはどんな種類があるのか調べてみる
etc.

(注)
・アルミホイル容器のカッター部分、ハサミやテープカッターでけがをしないように注意。

ざっくりレシピは以上です。✏️
/
/
#illustration #art #colorful #childrenart #crafts #jewelry #宝石 #キラキラ #おうち #工作 #アートのじっけん #中澤季絵

2020.04.04

昨日の保育園日記

15859657658250

昨日の保育園日記✏️

2歳の頃から懐いてくれている子とは、業務の割当上なかなか一緒にあそべなくなって、「今日はあそべる?」「どこにいくの?」と会うたび聞かれながらの日々で早2年。4歳になったその子と本当に久々の公園散歩だった。✨

ずっと手をつないで、しゃがんだり走ったり。本当に嬉しそうでわたしも心温まった。あんなに小さいときのこと覚えてくれてるの。すぐに忘れちゃうんじゃないかな、などと勝手に思っていたので、その一途さには何だか感動してしまった。

小さい頃の記憶は断片的だったりするけれど不思議と印象強かったりもして。ずいぶん大人になった今でも思い出すことがある。

一緒に過ごした時間が、どんな形に育っていくのかはわからないけれど。今を楽しむのが幸せだよね。

/
/
まだまだ花が咲いていて、春だ~。

#illustration #art #colorful #flowers #childrenart #造形活動 #中澤季絵

2020.03.29

生け花アート

15854672720301

15854672655190

15854672845533

15854672783952

先日の保育園アートは春一色!
初めての生け花をみんなで。

3~5歳クラス勢揃いは圧巻で、にぎやか華やかな時間。
切り取った茎をグリーンとして花に添えたり、ラッピングを工夫したり。
そうきたか!という楽しい仕上がり。

花はただモリモリ元気に生きているだけなんだけれど。

嬉しい、かなしい、どんな時も見る人に寄り添ってくれるように感じて、やっぱりいいな。
自分の作り出すものもそうありたい。

春の花セレクトは
花すけさん @jirokenjiroken

@はぐはぐキッズ洗足池保育園

お世話になり、ありがとうございます。

#illustration #art #colorful #crafts #children #childrenart #spring #flowers #保育園 #工作 #造形活動 #植物 #生け花 #春のお祝い #pink #中澤季絵

 

Facebook
Copyright (C) 2014 Kie Nakazawa.
トップへ