2018.12.10
個展「おやすみから おはようまで」
個展「おやすみから おはようまで」のご案内を
newsに載せました。
本当にあっという間に12月。
冬の休日、ぜひあそびにいらしてくださいね。
在廊は、
12/15(土)12:00-17:00
12/22(土)15:00-18:00
1/14(月・祝)15:00-18:00
あたりの時間帯を予定しています。
お店の一角なので、作者は会場を
ときどきのぞかせていただく感じですが
期間中どの日も、ようこそ。
illustrator / painter
2018.12.10
個展「おやすみから おはようまで」のご案内を
newsに載せました。
本当にあっという間に12月。
冬の休日、ぜひあそびにいらしてくださいね。
在廊は、
12/15(土)12:00-17:00
12/22(土)15:00-18:00
1/14(月・祝)15:00-18:00
あたりの時間帯を予定しています。
お店の一角なので、作者は会場を
ときどきのぞかせていただく感じですが
期間中どの日も、ようこそ。
2018.11.27
peach&orange 布発売中
少し前の嬉しいお知らせ。
生まれたあとの作品や商品が、楽しんでくれる方のところに届いていくのは、ほんとにしあわせです。
ありがとう!
from @nunocotofabric – #今週の人気デザインランキング
. ⠀
1位は
peach&orange(秋)です!!
ハッとするほど大胆で瑞々しい、桃とオレンジが描かれたデザインです。
繊細なタッチで、ディテールも際立ちます。
テーブルクロスとして一枚広げるだけで、ダイニングの印象が変わりそう…!
色が映えるので、思い切ってフレアスカートなどに仕立ててみても。
✨✨
. ⠀
【textile】peach&orange(秋)
【designer : 中澤季絵】
. ⠀
. ⠀
ランキングは実際の購入m数に基づくものです。⠀
サイトTOPページで売上ランキング公開中!⠀
#nunocotofabric #fabric #textile #textiledesign
#新柄 #中澤季絵
#peach&orange
#布の購入はサイトから
#写真のタグから商品ページへ
#会員登録がお得です
#プリント生地 #布 #生地 #fabric
#布が好き #コットン100
#販売中
#布小物 #ハンドメイド . ⠀
✎__________
✓nunocoto fabricで販売している生地は、すべて #商用利用可能 です。
ハンドメイドの作品・製品作りにぜひご利用ください。⠀ ⠀
✓会員登録をしていただくと、すべての生地が #10%割引価格 でご購入いただけます。
✎__________
#商用利用 #商用利用可 –
#illustration #art #fabric #peach&orange #nunocotofabric #中澤季絵
2018.11.24
ポストから、嬉しいお知らせふたつ。
ロゴ&マークを描かせていただいた、ドイツの伝統菓子・マーガレットケーキのお店「La Tradition」。
ウェブでの受注や月いちのカフェが始まったとのお知らせ。
老舗チョコレートメーカーとのコラボ商品などもあるそうで、楽しみいっぱいです!
La Tradition
Instagram/ @la_tradition.hiro
from @la_tradition.hiro –
ヨーロッパ伝統のお菓子工房 La TraditionがInstagramを開始しました。
お菓子の美味しさや販売情報などを写真とともにお知らせしていきます。
皆さま、どうぞよろしくお願いいたします!
 ̄(=∵=) ̄
そして、岩手県宮古市に旅のうさたんより。
マルシェで販売の雑貨類は、引き続き
宮古市の「cafeすとぅーぱ」さんに置かせていただくことになった模様。
関係者の皆さま、いろいろとありがとうございます。
お近くの皆さま、はじめまして☺️
宮古市の景勝地、浄土ヶ浜にもお出かけさせてもらったとの写真が届きました。
いつ見ても美しい。
引き続きよろしくお願いいたします*
2018.11.01
わたしの故郷のひとつ、岩手県。
(特に宮古市は、子どものころ3年間住んでいたまちで、
その頃の友達とは大人になっても交流が続いていたりする。)
岩手つながり、絵で関わることができたお知らせがふたつ。
ひとつめ、
岩手県盛岡市にて、地域に根付いた活動を続ける
創業1926年の株式会社山田酒店。
こちらのウェブサイトで、イラストレーションを担当させていただきました。
詳しくはnews で。
ふたつめ、
岩手県宮古市・中央通りをにぎやかに、華やかにいろどる
有志の方々の手作りのイベント「まんなかマルシェ」
(今回は2018年11月3日土曜日開催)に、ちょっとだけ雑貨類をお届けしました。
地元の起業家のみなさんを支援するショップに、ゆかりのある人でお声がけいただいて。
わたしもまた宮古にあそびに行きたい!
という思いをもちつつ、今回はうさぎに見えないうさぎ、
うさたんを特派員として派遣しました。
(あ、うさたんの紹介はまたの機会に。。)
楽しい機会をくれたFちゃん、S所長、ありがとうございます。
写真は、S所長撮影。うさたん無事に現地着の様子にらくがき。
2018.10.01
9月の報告書。
個展2つ、無事に終了して。
個展「My cosmic catalog」は改めて、大きなものも、小さなものも
名前のあるものも、ないものも、溢れだしたようなひとときだった。
何のため、が明確な創作も大好きだけど
自然科学みたいに、純粋な研究みたいに描くのもやっぱり好きだ。
今回のは後者に近い。
つながりながら、これからも続くんだろう。
「パンクだな」とか「丁寧」とか、「かわいい」とか
見る人ごとに感じた言葉をもらって、そのどれにも「そう?」と、
「ありがとう」と答えた。
そうやってひとつずつわかっていく。
デンタルクリニックで行った個展「colorful room with ‘harbor’」も
9月下旬に無事終了しました。これも稀有な経験だったな。。
それからそれから。
練馬区立美術館でのワークショップ「秋のみじたく カラフル!秋色のろう引き紙を作ろう」
たくさんのご参加ありがとうございました。
今回は大人が多めで。おでんとか!柿や落ち葉や!おもしろい作品に出合えました。
コピー機って、おもしろい道具だなと改めて実感。
写真はわたしの作例。皆さんの作品集合写真は美術館からいただくところで、今日はなしです><
まずはお礼を、、ありがとうございました!
というわけで、10月に突入します。
2018.09.12
中澤季絵 個展「My cosmic catalog」
9/11で無事に終了いたしました
お世話になったすべての方へ、
本当にありがとうございました!
楽しいこと、嬉しいこと、
たくさんありました。
準備がんばってよかったです。笑
落ち着いたら、少しずつ振り返っていきたいと思います。
まずは御礼のことばをここに。
2018.09.11
本日最終日です。
わたしも会場を満喫します!
/
illustration
fabric
を中心に・
たくさんのあそびをちりばめた展覧会
****
中澤季絵 個展
「My cosmic catalog」
2018/8/30(木)-9/11(火)
12:00-20:00(最終日は17:00まで)
9/5(水)休廊
にじ画廊(東京/吉祥寺)
(JR中央線 吉祥寺駅より徒歩4分)
2018.09.09
晴れ晴れ日曜日。
展覧会もあと少し。
この機会に、ぜひどうぞ*
吉祥寺の街は、
昨日今日とおみこしです ⚐”
/
illustration
fabric
を中心に・
たくさんのあそびをちりばめた展覧会
****
中澤季絵 個展
「My cosmic catalog」
2018/8/30(木)-9/11(火)
12:00-20:00(最終日は17:00まで)
9/5(水)休廊
にじ画廊(東京/吉祥寺)
(JR中央線 吉祥寺駅より徒歩4分)
(※今後の在廊予定
9/9(日), 9/11(火)【最終日】)
2018.09.05
本日、9/5水曜日は定休日。
明日からまた、よろしくお願いします。
/
illustration
fabric
を中心に・
たくさんのあそびをちりばめた展覧会
****
中澤季絵 個展
「My cosmic catalog」
2018/8/30(木)-9/11(火)
12:00-20:00(最終日は17:00まで)
9/5(水)休廊
にじ画廊(東京/吉祥寺)
(JR中央線 吉祥寺駅より徒歩4分)
2018.09.04
個展「My cosmic catalog」
今日も無事にオープンしています。
☆
窓の外は、雨と風の日☔
お越しくださるときは、
お天気情報にご注意くださいね。
わたしも気をつけます ⍤⃝
/
illustration
fabric
を中心に・
たくさんのあそびをちりばめた展覧会
****
中澤季絵 個展
「My cosmic catalog」
2018/8/30(木)-9/11(火)
12:00-20:00(最終日は17:00まで)
9/5(水)休廊
にじ画廊(東京/吉祥寺)
(JR中央線 吉祥寺駅より徒歩4分)
(※今後の在廊予定
9/4(火), 9/8(土), 9/9(日), 9/11(火)【最終日】)