notes

2019.03.10

黄色の部屋

190303_t_1

絵を描いてきた。

この日の制作は、
自宅の壁に絵を描いてほしいとのご依頼から。

190303_t_2
まずはメモ代わりの写真資料を確認。
壁に頭のなかの図案が見えてくる。
下描きはしないので、さっそく描きはじめ。

 

190303_t_8

190303_t_3

190303_t_4

190303_t_5
描き終わる頃には日も落ちて。

190303_t_6

190303_t_7

綺麗な黄色の部屋に、花の星が散らばる宇宙が完成。
パールの絵の具で、きらっとね。

そう、どこにでもどんな色でも。
たねを蒔くように、絵を植えるのはやっぱり楽しい。

雨だったけど、確実に春を呼ぶ雨。
これって貴重な一瞬なんだと気付かせてくれる、
きらきらした春の日でした。

わくわくさせてくれた、
T家のおふたりに多謝。
(ふたりは写真のひと、記録もありがとう
all photos taken by shiori

おもしろい絵の使いみち、歓迎です。

2019.03.06

100

DSC_0439~4

 

年度末ばたばた!

2月。ひとりでの運営を任されてきた、幼稚園での造形教室も、無事に今年度最終回を迎えました。

入園当時から見守ってきた子たちが卒園間際。

みんな大きくなったなぁと、この貴重な時間を満喫しきって。

思えばこの日の教室は自分で教えるようになって99回めのとき。
別の場所でのワークショップなども含めると100回越えてた。
そう思うと達成感です。

わたしによる教室運営はひとまずこれで、ひと区切り。

これまでのいい関係が続きながら、春からも楽しみに。

新旧とも関わってくださる皆さまには本当に感謝しかない。引き続きよろしくお願いします。

 

DSC_0579~2

さてさて、ここ数日は爪にパールの絵の具が残ったままのわたし。絵を描いてきた、、!

何だかキラキラして、稀有な時間でした。

次の投稿に続く。

 

2019.02.12

たねと。野菜ランチの日

DSC_0475~2

描かせていただいたロゴマークの名刺を改めていただいて。

この日のランチは野菜いっぱいの幸せな時間でした。

DSC_0469~6

素材がいいうえに、ぴったりの調理法でたくさん工夫がなされているお料理の数々。

「ちゃんと素材に手をかけて、いいところを最大限に引き出す工夫をすること」

「素材の特長をひとつずつ分解して味わい、いちから組み合わせることで、思い描く新しい味を作り上げること」

そういう話が、本当におもしろくて。

わたしは絵を描く人で、先輩(たねとファーム社長&野菜ソムリエの素敵女性*)は野菜を育てる人で、お店のシェフは料理する人で。

それぞれ「道」が違っても、むしろ違うから共感したり、発見したり、っていうのがやっぱり大好きだ。

そうもっとあそんで。わくわく描いていいよね。

 

DSC_0476~3

いただいたタアサイは、きれいなかたち。

DSC_0480~5

それから野菜をことこと煮るのも、いい時間だった。

2019.02.04

立春

DSC_0413~3

春がきた。

IMG_20190129_193848

1月も #アート活動 してきました。

DSC_0401~2

#MICHAEL KENNA A 45 Year Odyssey 1973-2018

DSC_0418~2

#MAYAMAXX painting

などへも。

冬眠していた1月も鮮やかだった。

2019.01.02

☆2019☆

IMG_20190102_144857_340

あけましておめでとうございます。

2018年もありがとうございました。
わたしなりの歩みながら、いろんな望みをかたちにできました。

一緒に作り上げてくださって、楽しんでくださって感謝しかない。

いろんなときがあるけれど、とりあえずこれからも無駄な力をぬいて。

一緒に楽しく笑っちゃおう。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

2018.11.27

from post

IMG_20181127_185319_451

IMG_20181127_185319_454

 

peach&orange 布発売中

少し前の嬉しいお知らせ。
生まれたあとの作品や商品が、楽しんでくれる方のところに届いていくのは、ほんとにしあわせです。
ありがとう!

from @nunocotofabric – #今週の人気デザインランキング
. ⠀
1位は
peach&orange(秋)です!!
ハッとするほど大胆で瑞々しい、桃とオレンジが描かれたデザインです。
繊細なタッチで、ディテールも際立ちます。
テーブルクロスとして一枚広げるだけで、ダイニングの印象が変わりそう…!
色が映えるので、思い切ってフレアスカートなどに仕立ててみても。
✨✨
. ⠀
【textile】peach&orange(秋)
【designer : 中澤季絵】
. ⠀
. ⠀
ランキングは実際の購入m数に基づくものです。⠀
サイトTOPページで売上ランキング公開中!⠀
#nunocotofabric #fabric #textile #textiledesign
#新柄 #中澤季絵
#peach&orange
#布の購入はサイトから
#写真のタグから商品ページへ
#会員登録がお得です
#プリント生地 #布 #生地 #fabric
#布が好き #コットン100
#販売中
#布小物 #ハンドメイド . ⠀
✎__________
✓nunocoto fabricで販売している生地は、すべて #商用利用可能 です。
ハンドメイドの作品・製品作りにぜひご利用ください。⠀ ⠀
✓会員登録をしていただくと、すべての生地が #10%割引価格 でご購入いただけます。
✎__________
#商用利用 #商用利用可 –
#illustration #art #fabric #peach&orange #nunocotofabric #中澤季絵

2018.11.24

from post

ポストから、嬉しいお知らせふたつ。

IMG_20181124_123639_827

ロゴ&マークを描かせていただいた、ドイツの伝統菓子・マーガレットケーキのお店「La Tradition」。

ウェブでの受注や月いちのカフェが始まったとのお知らせ。

老舗チョコレートメーカーとのコラボ商品などもあるそうで、楽しみいっぱいです!

La Tradition

Instagram/  @la_tradition.hiro

https://www.la-tradition.com

 

from @la_tradition.hiro –

ヨーロッパ伝統のお菓子工房 La TraditionがInstagramを開始しました。

お菓子の美味しさや販売情報などを写真とともにお知らせしていきます。

皆さま、どうぞよろしくお願いいたします!

 

 

received_509824622856244

IMG_20181124_132600_297

 ̄(=∵=) ̄
そして、岩手県宮古市に旅のうさたんより。

マルシェで販売の雑貨類は、引き続き
宮古市の「cafeすとぅーぱ」さんに置かせていただくことになった模様。
関係者の皆さま、いろいろとありがとうございます。
お近くの皆さま、はじめまして☺️

宮古市の景勝地、浄土ヶ浜にもお出かけさせてもらったとの写真が届きました。
いつ見ても美しい。

 

引き続きよろしくお願いいたします*

2018.11.15

最近

181103miyakoo

11月3日のこと。岩手県宮古市でのマーケット、無事に終了とのお便り。
ご覧くださった皆さま、関係者の皆さま、ありがとうございました!
あそんでもらってよかったね、、!うさたんー。

うさたん旅行中、作者は変わらず絵を描いたり、みんなで作ったりの日々です。

昨日は、造形教室でたくさんのラメと絵の具を使って。
部屋中ピッカピカになっている教室そうじは
ほうきで集めたゴミも、流し台につもった塵も、みんな星雲みたいで
あー、きれいだなーなんて、思いがけず夢心地な世界に連れ出された夕方。

ずっと通ってくれている子どもたちの成長を感じる場面も多くて。
困っていると手伝ってくれたり、試行錯誤しながら一緒に考えてくれたりと
ときに失敗も共にして、助け合えてるのがほんとに嬉しい。

自分も星まみれで、ばたんきゅーだった。笑
しかし、みんなで楽しめてよかった。

hp_nagareboshi

☆ミミ

2018.11.01

岩手へ

わたしの故郷のひとつ、岩手県。
(特に宮古市は、子どものころ3年間住んでいたまちで、
その頃の友達とは大人になっても交流が続いていたりする。)

岩手つながり、絵で関わることができたお知らせがふたつ。

ひとつめ、
岩手県盛岡市にて、地域に根付いた活動を続ける
創業1926年の株式会社山田酒店。
こちらのウェブサイトで、イラストレーションを担当させていただきました。
詳しくはnews で。

●1810_yamada_saketenn_top

 

ふたつめ、
岩手県宮古市・中央通りをにぎやかに、華やかにいろどる
有志の方々の手作りのイベント「まんなかマルシェ
(今回は2018年11月3日土曜日開催)に、ちょっとだけ雑貨類をお届けしました。
地元の起業家のみなさんを支援するショップに、ゆかりのある人でお声がけいただいて。

わたしもまた宮古にあそびに行きたい!
という思いをもちつつ、今回はうさぎに見えないうさぎ、
うさたんを特派員として派遣しました。
(あ、うさたんの紹介はまたの機会に。。)
楽しい機会をくれたFちゃん、S所長、ありがとうございます。

181102_usagi

写真は、S所長撮影。うさたん無事に現地着の様子にらくがき。

 

 

2018.10.16

試行錯誤の数々

郷土に住んでいる先輩がweb上に放ったひとことから、
今の興味に結び付いた展覧会を見に行くことができた。

181016_bijyutu

美術の授業ってなんだろう?

https://www.geidai.ac.jp/museum/exhibit/current_exhibitions_ja.htm

さまざまな場所や年齢の美術教育事例の集まり。

お互いの多様性を認めあって、ただただ
愛情のこもった試行錯誤の数々を眺める感じ。

ふだん行っている造形教室での一場面に似ていて
つい笑顔になって共感したり、へえーと発見したり。
見終わるころにはいっぱいの情報に頭の中がぱんぱんながら、
心地よい疲れ。。ちょうど上野に降り立つ機会をもらって、
行けてよかった。
こちらの展覧会は、東京藝術大学大学美術館 にて10/21までのようです。

 

上野のカモも、かわいかったな。。

Facebook
Copyright (C) 2014 Kie Nakazawa.
トップへ